年末年始のご案内 =田建築工房の年末年始のご案内= こんにちは。田建築工房の田底(たぞこ)です。 光陰矢の如しとの言葉とおり、今年も慌ただしく過ぎようとしている今日この頃です。 今年は元号が変わったり、消費増税があったり、今まで以上に慌た…続きを読む
でんの豆知識24 設備・建材選びの情報収集のコツ こんにちは。 今年最後のでんの豆知識シリーズです。 皆さん、大掃除は進んでいますか? 家族総出で、30日にまとめてやります!ってお家も お母さんがコツコツと進めて終わらせますっていうお家も 家族のライフスタイルにあった大…続きを読む
平川町T様邸地鎮祭を行ってきました。 こんにちは。 田建築工房の田底(たぞこ)です。 昨日は雨が降ったり、灰が降ったりお天気が心配された鹿児島ですが 本日はとても気持ちの良いお天気で地鎮祭を迎えることができました! 住宅を建てるのには、色んな手順があり その…続きを読む
桜ヶ丘上棟式、行ってきました! こんちにちは。 田建築工房です。 先日、12月7日に上棟式&餅まき&手形式を行ってきました! 当日は雨予報なのかなというくらいの厚い曇り空で心配に思っていましたが 上棟式が始まる頃には地域の子どもたちや大人たちが集まって…続きを読む
でんの豆知識23 部屋を広く見せるインテリアのコツ こんにちは。 今週に入ってから、少し暑い?くらいの暖かさが戻ってきている鹿児島です。 先日自宅の花壇にチューリップの球根を植えたのですが 植える前にちょっとでも早く咲いてくれないかなーとせっかちの私が 冷蔵庫に球根を入れ…続きを読む
でんの豆知識22 フラット35 金利上がりました! こんにちは。 田建築工房の入口には、小さなガーデニングスペースがあります。 そこでは、社長が買ってきた1本のバラを育てています。 毎年綺麗に咲いてくれるのですが、今年は豪雨や台風で11月に散ったりして残念に思っていたら …続きを読む
でんの豆知識21 住宅ローンの借り換えのメリット こんにちは。 先週末のお休みに紅葉を見ていたはずなのに、 気づいたらもう12月。 ゆっくり秋を感じる間もなく年の瀬が追いかけてくるようですね。 12月は、忘年会が始まり、大掃除もしつつ、クリスマスやボーナ…続きを読む