こんにちは。
この間の土日は、星ヶ峯のモデルハウスで「蓄熱式床暖房」の体感会をしてきたのですが、日曜日は冷たい強い風が吹く一日で
来場された方は、「寒くない」「温かい」をより体感していただけたのではないかと思います。
田建築工房では、健康で快適に暮らせる家を手の届きやすい価格でご提案しています。
弊社が取り扱っている「蓄熱式床暖房」も設置費用単体で見ると安くはありませんが、
住宅購入全体で見ていただくことで、健康で快適なマイホームを手にしているお客様も多いですよ。
気になりましたら、だいたい3月頃までは床暖房のスイッチが入っていますので是非問い合わせて体感してみてください。
さて、今年最初の「でんの豆知識シリーズ」は
先月、金利を引き下げた、
固定型住宅ローンの代名詞でもある
全期間固定型金利の【フラット35】がどうなったのか見ていきましょう!
さっそく『今週のでんの豆知識25』をご覧ください!!
―――――――――――――――――――――――――――――
■ 今週のでんの豆知識25「フラット35も金利が上がりました!」
―――――――――――――――――――――――――――――
住宅金融支援機構(東京都文京区)が
民間金融機関と提供するフラット35の
2020年1月の適用金利が発表されました。
◆融資率9割以下で返済期間が21年以上35年以下の
主力タイプの金利幅は…
1.27%(前月より+0.06%)~1.94%
と、今月も金利を引き上げました。
先月から3か月連続で
0.06%金利を引き上げましたが、
まだまだ低金利なので
魅力的なサービスを提供中です。
◆融資率9割以下で返済期間が20年以下の
金利幅は以下の通りです。
1.22%(前月より+0.06%)~1.89%
と、中期に関しても引き上げました。
◆融資率が9割超で返済期間が21年から35年以下の
タイプの金利幅は…
1.53%~2.20%
◆融資率9割超で返済期間が20年以下のタイプの
金利幅は…
1.48%~2.25%
以上のようになっています。
今月もフラット35は、
全体的に金利を引き上げました。
3か月連続での
金利引き上げとなっております。
金利は上がりましたが
1.20%台となっており
魅力的なサービスを提供中ですが
3か月連続で引き上げたので、
今後も注意が必要です。
メガバンク、フラット35を含めた動きですが、
金融機関によって対応が分かれました。
では、今月の金利動向を
まとめましたので、ご覧ください。
◆2020年1月の住宅ローン金利の傾向
今月の住宅ローン金利は、
変動金利はほぼ変わらずでしたが、
10年固定(固定金利期間選択型の期間10年)や
全期間固定は全体的に金利がアップしました。
この動きは4か月連続です。
変動金利は、
「短期プライムレート」連動しますが、
これは金融政策の一環として
日銀が間接的にコントロールしており、
10年間ほぼ変動していません。
10年固定や全期間固定の金利が上昇したのは、
10年物国債の金利上昇を受けてのことです。
◆各金融機関の住宅ローンの金利動向
変動金利では全体的に動きがなかったものの、
最低金利の競争が激しくなっております。
住信SBIネット銀行が金利を下げ、
ジャパンネット銀行と
並ぼうとしたものと思われますが、
ジャパンネット銀行が
半年ぶりに金利を下げたことで、
逃げ切った形です。
現在、新規で住宅ローンを借りる場合は、
変動金利の利用が多いことから、
今後も最低金利競争が起きる可能性がありますので
しばらく目が離せません。
10年固定では
10年もの国債の金利がアップしたことで、
先月に続き多くの商品の金利がアップしました。
全期間固定では、
前途の通り金利が上がったとはいえ、
まだまだフラット35が強いです。
物件が条件をクリアすれば
優遇【フラット35S(Aプラン、Bプラン)】が
適用され、金利が下がるメリットがあるためです。
「保証型」では
独自に低い金利の商品を打ち出す
金融機関もあります。
◆実際に比較する際は「総返済額」で!
今月の住宅ローン金利を見てきましたが、
ご紹介したのはあくまで金利面のみです。
金利が低く見えても有利な住宅ローンとは
限らない場合があります。
また、フラット35Sは一定期間の金利優遇ですので、
5年または10年後に金利が上がることも
押さえておきましょう。
そのため、実際に比較する際には、
返済額だけでなく、
保証料や事務手数料、団信のコストなども含めて
検討する必要があります。
新規で借りる場合も、借り換えの場合も、
トータルでより有利な住宅ローン商品を
選ぶようにしましょう。
手間を惜しまずに
シミュレーターでしっかり試算するか、
あるいは信頼できる専門家に
相談されることをお勧めします。
そして
今後の不透明な金利状況の可能性を考えると、
フラット35は、借入時から完済時まで
全期間固定型の住宅ローン商品なので、
今借り入れた方は35年後の完済時まで
ずっと低金利の恩恵を受けられる…
というメリットがあります。
いくら借入時の金利がいくら低くても、
何年後かには住宅ローンの返済に追われる生活…
そうなってしまっては元も子もありません。
目先の数字にとらわれず、
しっかりとそれぞれの住宅ローン商品の
メリット/デメリットを理解し、
家族のライフプランに合った住宅ローンを
選択しましょう!!
※下記のサイトにて、
フラット35の金利推移をご確認いただけます。
現在がどれほど低金利であるか?? ご参照くださいせ。
http://www.flat35.com/kinri/index.php/rates/top
【フラット35】の利用を予定している方、
住宅ローンの新規利用・借り換えをお考えの方など、
いずれにしても、
早めに行動へ移すことをお勧めします!!
最後に、金利が上昇したとはいえ
2020年1月の住宅ローン金利は、
低水準で推移しております。
現在購入を検討している方はもちろん、
住宅ローンを借り換えのタイミングを
見極めているという方にとって、
金利が低いい今月は、
検討する価値があります。
住宅ローン金利が最低水準にある、
この機会を見逃さないようにしましょう。
それでは、また。
=家づくり勉強会=
≪こんなことが分かります≫
・自分に合った住宅ローンの選択基準が分かります!
・750万円損しない家づくりの方法を教えます!
・人気のWOODBOX、その安さと性能のヒミツ教えちゃいます。
・増税後のお得な補助金や政策が分かる
などなど…
家づくりを始めたばかりの方、いくつも住宅メーカーを回って勉強している方
それぞれの家族の不安や悩みに合わせて寄り添って相談にのります。
是非週末の予定に合わせてご来場ください。
※資金セミナーは完全予約制となっておりますので、以下の方法でご予約ください。
≪予約方法≫
☎0120-006-347 ✉お問合せフォームより
=家づくりの為になる見学会情報=
【完成見学会in伊敷BUNGALOW】
日程:令和2年1月18日(土)・1月19日(日)
時間:10:00~17:00
場所:鹿児島市伊敷5丁目 ※詳細な場所はご予約時にお伝えします。
駐車場:見学会現地の近くに場所をご用意しております。
※お施主様の入居前に2日間だけお借りしております。
1組ずつのご案内になりますので当日でも構いません、必ずお電話にてご予約後ご来場ください。