鹿児島市星ヶ峯K様邸 地鎮祭 地鎮祭(じちんさい、とこしずめのまつり)とは、土木工事や建築などで工事を始める前に行う、 その土地の守護神(鎮守神)を祀り、土地を利用させてもらうことの許しを得る。 これには神式と仏式がある。一般には神を祀って工事の無事…続きを読む
上棟式と手形式を行ってきました。 こんにちは 先週末5月30日に鹿児島市N様邸の「上棟式」と「手形式」を行いました。 上棟式のタイミングで「手形式」を行うことで お家の一部に家族の印が残り、お施主様のワクワク感が増しますよね。 私たちもご家族の皆様が楽…続きを読む
5月完成見学会を開催しました☆ その2 5月23・24日 霧島市隼人町 BUNGALOW見学会 お施主様のご協力により、5月中旬に『LOSPA』と『BUNGALOW』の完成見学会を開催しました。 弊社の完成見学会はお客様とスタッフがゆっくり話が出来るように こ…続きを読む
令和2年3月7日霧島市N様邸地鎮祭 こんにちは。 お天気が良かったり、雨が降ったり、毎日日替わりのお天気が続いてなんだか身体がついていかないスタッフIです。 今日のような雨がしとしと降る日に霧島市のN様邸にて上棟式を行ってまいりました。 家族だけの上棟式で…続きを読む
前後しますが、「とこしずめのまつり」パート2 こんにちは。 田建築工房の田底です。 今日はお天気が良く、工事の現場スタッフもフル稼働で頑張っております! 家づくりの現場はお天気で工程が左右されることが多く、こんなお天気の良い日は工事が進みます。 私もより一層体調管理…続きを読む
地鎮祭の記録~2019年12月24日~ 令和初のお正月も終わり、社会人も仕事が始まり3日程度… 鹿児島の小中学校に通う子供たちは昨日から始まって 慌ただしくも令和2年のいつもの生活を始められたご家庭が多いのではないでしょうか。 私も仕事はじめから、各業者様との…続きを読む