でんの豆知識53「住宅ローンと老後の資金」

こんにちは

田建築工房スタッフのKです。

12月31日は、

大晦日が有名ですが、

「シンデレラデー」でもあります。

1年の中で一番夜の時間が

気になることが由来だそうです。

シンデレラは、

夜の12時になると魔法が

とけてしまいますよね。

ですので、

12時になることを

気にかけていました。

それと同じように

大晦日の12月31日

カウントダウンなどを行うので

一年のうちで最も

12時になるのが気になる日ですよね。

ディズニーのプリンセスの中でも

高い人気のシンデレラは、

現在でも人気は衰えていません。

過去に

シンデレラの映画が

数多く作られており、

多くのリメイクを重ねて

現在でも美しいシンデレラの映像が

楽しめますよね。

ほとんどの方は、

12月31日といえば

大晦日と答えますよね。

しかし、シンデレラデーの事を

知っているだけで

一つ話のネタになります。

また、

シンデレラのファンという人は

過去のシンデレラの映画を見るなど、

その年の最後の日を

楽しく終えてみては

いかがでしょうか?

さて、

今回の賢い家づくりは、

「住宅ローンと老後資金」

についてです。

それでは、

さっそく『でんの豆知識』をご覧ください!!

―――――――――――――――――――――――――――――

■ でんの豆知識「住宅ローンと老後の資金」

―――――――――――――――――――――――――――――

40歳代 50歳代の方が

家づくりを行うとき、

住宅ローンの返済、また老後資金に

不安を感じることは

少なくありません。

老後の資金を、

一般的な家計の収入・支出を参考に

計算すると

100歳まで生きると

2000万円が不足するそうです。

では、40歳代 50歳代の方は

どのローンを組み

自己資金を準備するのが

よいかをお伝えします。。

◆老後の資金の目安は?

まずは老後資金が

どれくらい必要なのかお伝えします。

住宅ローンを

シュミレーションすると

100歳くらいまで

長生きすると設定すると

65歳から69歳までが

約75,000円×60ヵ月

450万円

70歳から74歳までが

約66,000円×60ヵ月

396万円

75歳から100歳までが

約38,000円×300ヵ月

1140万円

となり

約1986万円が

不足するという結果が出ます。

皆様も 

平均余命や例えば120歳まで

長生きするとどうなるかなどを

計算をしてみたり、

老後の想像をして

収入や支出の内訳を

シミュレーションしてみてください。

インターネット検索で、

「住宅ローン シュミレーション 老後」

で検索すると

皆様でも簡単に

シミュレーションが可能です。

◆収入・支出見込みを入力しましょう。

シミュレーションを行う際は

可処分所得の項目をを

ご自身の収入見込みに

変更して下さい。

老後の収入源は、

殆どの方が、年金のみ

になるかと思います。

年金は、

日本年金機構の「年金ネット」で、

年金見込額を試算することが可能です。

年金ネットは基礎年金番号があれば、

だれでも使えますので、

チェックしてみましょう。

試算結果で、

世帯の年金見込みが

平均を上回っていれば、

安心できると思います。

◆住宅購入や老後資金の前に

住宅購入を考える前に、

現在の預金や、家計の状態を

チェックしましょう。

貯金がない、

ボーナスで補っている場合は、

優先的に家計を

改善しましょう。

●収入と支出だけでなく、

住宅を購入するとしたら、

初期費用がいくらまでだせるか

●毎月のローン返済額はいくらか

をチェックしてください。

どうしたらいいのかわからない場合は

ファイナンシャルプランナーや

資金計画アドバイザーなど

お金のプロに相談しましょう。

◆住宅ローンの組み方は?

実際に一般的な

65歳以降の生活は

楽なものではありません。

老後の生活を見据え、

住宅ローン返済を行うのは、

無理があると考えられます。

まずは、

住宅ローン完済の年齢設定を、

65歳までと考えましょう。

また

定年が60歳の場合は、

住宅ローンも60歳までに

完済すると設定しましょう。

そして、

いくらまでなら家づくりの

資金にできるのか

どのタイプの住宅ローンを

組めるのかを考えましょう。

◆ローン返済

現在は超低金利時代ですので

住宅ローンを低金利で借りることが

できます。

余剰資金は、

預貯金しておくのではなく、

繰り上げ返済で

完済時期を前倒しにすることを

おススメします。

その場合、

繰上返済手数料がかからない

金融機関や住宅ローン商品を

選択しましょう。

◆まとめ

今回お伝えした方法が

必ずしも正解ではありません。

自己資金が足りないときには、

自己資金を貯めつつ

不動産価格が下がるのを待つことなど

色々な方法を検討しましょう。

条件のいい土地や物件は、

また出てくる場合があるので

焦らずに待つことも大事です。

また、住宅を購入し

生活がはじまりましたら、

繰上返済や借り換え、住み替え、

リバースモーゲージなど

その時の最良の方法が

選択できるように

情報を持つことが大切です。

また

お金のプロである

資金計画アドバイザーや

ファイナンシャルプランナーに

相談しましょう。

それでは!また!!

―――――――――――――――――――――――――

■ 失敗しない家づくりのためのイベント情報
―――――――――――――――――――――――――

 

 
 
 
D-HOUSE nature 
モデルハウス見学ができます。
2022年1月から3月までの期間限定で
田建築工房のD-HOUSE natureを是非見にきてください(^^)/
☆完全予約制となっていますので事前にお問い合わせをお願いします☆

 

 

 

ちょっとでもお家づくりに対して不安や疑問を抱えている方は是非お越しください。

ゆっくりとご覧いただくために

完全予約制とさせていただいております。

皆様の「家族にちょうど良い」カタチが見つかるかもしれません。

 

※12/29~1/3 お休み

1月4日(火)より順次ご対応いたします。

 

ご予約はこちら↓

☎ 0120-006-347

✉ お問合せフォームより