でんの豆知識15 床暖房の基本と疑問点
こんにちは。 田建築工房スタッフのIです。 最近は日が当たる場所にいると本当にポカポカ陽気で、寒さももう少しで春がやってくるのかなーとワクワクしますが、冬と一緒にウイルスも居なくなってくれないかなーなんて。 さあ、マルマルの日シリーズ!パチパチ 妻に14日と15日は何の日でしょう?と聞く…
こんにちは。 田建築工房スタッフのIです。 最近は日が当たる場所にいると本当にポカポカ陽気で、寒さももう少しで春がやってくるのかなーとワクワクしますが、冬と一緒にウイルスも居なくなってくれないかなーなんて。 さあ、マルマルの日シリーズ!パチパチ 妻に14日と15日は何の日でしょう?と聞く…
こんにちは。 もう冬が去ってしまったかのような暖かさが続いている鹿児島ですが 皆様先週末の3連休はいかがお過ごしだったでしょうか。 私たち田建築工房のスタッフは、桜ケ丘の素敵なお家で完成見学会をしてきました。 今回の完成見学会では、「はじめまして」の方も多くスタッフとしてもドキドキの…
こんにちは。 代表の田底(たぞこ)です。 今朝の鹿児島は寒かったですね~。 冬の寒い日は、『即席足湯』を作って身体を温めるようにしていますが 皆さんは冷え性対策どのようにされていますか? 常日頃から運動や食べ物に気を付けていても、すぐに改善されるわけではないですよね。 今、寒いこの時…
こんにちは。 田建築工房のスタッフのIです。 先日、『次世代住宅ポイント』の申請や発行についての説明を延々としている という夢をみてしまったのですが 皆さんは、夢の中でも仕事をしていた…!なんてことはありませんか? ちょうどその日は、完成見学会をしていていつもの倍くらいのお客様に 住宅…
こんにちは。 今年最後のでんの豆知識シリーズです。 皆さん、大掃除は進んでいますか? 家族総出で、30日にまとめてやります!ってお家も お母さんがコツコツと進めて終わらせますっていうお家も 家族のライフスタイルにあった大掃除をされるのではないでしょうか。 田建築工房では、工務店ならでは…
こんにちは。 今週に入ってから、少し暑い?くらいの暖かさが戻ってきている鹿児島です。 先日自宅の花壇にチューリップの球根を植えたのですが 植える前にちょっとでも早く咲いてくれないかなーとせっかちの私が 冷蔵庫に球根を入れて冷たくしてから植えたので 本当にこの暖かさでこれから冬なのにチ…
こんにちは。 週末の鹿児島市は、激しい雷と雨で驚きましたね。 私は雷雨を理由に一歩も家から出ないという週末を過ごしました。 紅葉が見頃で、県外へ紅葉狩りに出かける予定の方も多かったのではないでしょうか。 弊社の代表は今年の5月頃から楽しみにしていた 「京都・比叡山 修行の旅」 に出かけ…
こんにちは。 最近、腰痛や肩こりが気になっているIです。 そんな時テレビで見た、「インナーマッスルを使えるようにする特集」の中の お尻をキュッとしめる動きをバスの中で繰り返しているんですが、 皆さんは日頃取り入れているトレーニングやストレッチなどはありますか? 「腰痛解消」とか「骨盤…
こんにちは。 連日、テレビや新聞などのメディアを通じて報道される台風19号豪雨災害の甚大な被害状況を目の当たりにして 負傷された方、被災された方、ご家族、関係者の皆様が一日でも早く平穏な生活が取り戻せるよう念じる毎日です。 私たちも、家づくりという観点で、災害に強い家づくり、災害にあ…
こんにちは。最近、秋刀魚が食べたい衝動が抑えられない スタッフのI です。 昔は一尾100円以下だった秋刀魚が 今スーパーに行くと300円... でもやっぱり秋といえば美味しい食べ物に出会いたいですよね。 さて、今回の、家づくりの基礎知識は、 洗濯物を干す場所に関してです。さっそく『今週ので…